忍者ブログ
「子育ては一大事業である。だが、いまだかつてその適性検査が行われたことは無い」 (バーナード・ショー)
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [151]  [152]  [150]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ワーク・ライフ・バランスの社会的ニーズ

■女性の労働力率と出生率の国際比較
a04d56c0.JPG





■HDIとGEMの国際比較
cee8391c.JPG




 
HDI:教育によって、その国の基本的な人間の能力がどこまで伸びたか
GEM:その国の政治及び経済への女性の参画の程度

 
少子高齢化による年金財源の枯渇をふせぐためには、
女性に出産してもらうことと働き続けてもらうことの両軸を求めることが有効だと国も気づき始めました。

そこで次世代育成支援対策推進法を施行し、
企業における子育てと継続就業の支援を後押ししています。

しかし、日本は、世界と比較すると女性(24~34歳)の出生率も労働力率も低い位置に甘んじています。

その理由には、高騰する教育費を考えると、
子供を二人以上育てようと思ったら女性も働き続けなければならないのに、
働き盛りの男性の協力が得られないという事情や、
孤独な育児のトラウマ体験により二人目への意欲が低下しているという事情があります。

こうした背景から、政府は男性の働き方を含めた見直しをメッセージとして
ワーク・ライフ・バランスの推進を発信しています。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/01 かめ]
[05/16 ぶろぐひろば]
[05/07 風音]
[05/06 kazu]
アクセスカウンタ
2008.4.10設置
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]