忍者ブログ
「子育ては一大事業である。だが、いまだかつてその適性検査が行われたことは無い」 (バーナード・ショー)
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 準備は最初のうちはまだまだ奥さんの手助けが必要です。
 でも、手伝いをしているうちに、だんだん「自分ひとりで」という気持ちが出てきていてもおかしくありません。

 だから、ある程度の準備を奥さんがしてあげて、一人で任せてみます。
 例えば、お味噌汁の材料を用意してあげて、一人で作ってもらうとか。
 洗濯物の分類かごを用意してあげて、一人でたたむまでやってもらうとか。
 最初はあんまり難しいことじゃない方がいいです。さらに言えば、時間がそれほどかからないことの方がいいです。
 そして、一人でもできたこと、自分もできること、達成感を味わってもらいましょう!
 その気持ちが「家事は楽しい」という気持ちにつながってくれたら、お互いにとってプラスですよね。


PR
 ある程度できるようになったら、今度は1つ1つの中断した作業ではなくて、その続きをお願いしてみましょう。
 野菜を切ってもらったら、次は鍋に入れて水と調味料を入れて、煮てもらいましょう。
 そうすることで、1つのことから、流れがわかるようになってきます。

 洗濯機を回してもらったら、次は干してもらいましょう。
 洗濯物をたたむのをお願いしたら、次はタンスに入れてもらいましょう。
 そうすることで、1つ1つの作業ができるようになって、最終的に、トータルで全部の作業ができるようになります。
 洗濯機を回す→干す→たたむ→タンスにしまう というように。

 最初から全部をお願いすると、混乱します。時間もかかるし、説明することも増えます。
 だから、最初は1つ1つがいいと思うのです。
 できることが増えるのは嬉しいことだけれども、徐々にできるようになっていけばいいことだから。焦らなくていいことだから。

 料理のお手伝い=お皿洗いから。と思う人は少ないと思うのです。でも、最初のうちのお皿洗いってつまんないんですよね。料理が一通りできるようになってからの皿洗いはいいと思うんですけど・・・。
 だって、料理に使った道具を片付けているだけでしょ?食べ終わった食器を片付けているだけでしょ?
 自分が手伝ったものが食卓に出てくることもないから、話題にもならない。手伝ったことが形として残らない。だから達成感もイマイチ。

 だったら、ただ卵を割っただけだけど、目玉焼きの方がいい。
 今まで他人が作ってくれたものが出てきて、食べるだけだったのに、自分が関係した料理が食卓に出てきて、さらに自分で食べることができるなんて、その方が嬉しい。「これは俺の割った卵」と思うかもしれない。ちょっといつもの目玉焼きよりおいしく感じるかもしれない。(そんな大げさに思いはしないと思うけど)

 野菜を切ってもらうのもいい。「ぶかっこうだなぁ~」なんて言いながら、いつもの料理にいつもよりちょっと興味を持つ。いつもよりちょっと楽しくなる。そこから会話になるでしょう。

 皿洗いと同じように、野菜の皮むきも手伝ってもらいやすい。だって邪魔にならないし、短時間で簡単にしてもらえるから。けれども、やっている本人からすると、どうだろう?
 私は最終的に食べてもらえることを最初はしてもらって、料理に興味を持ってもらったり、料理の楽しさを知ってもらったりした方がいいように思います。

 最初から1人では無理です。
 なので、最初は一緒に行います。どんな小さなことでも、どんなに簡単なことでも。
 人は無知から来る不安があります。なので、まず最初にお手本を見せることが大事なのです。
 一見は百聞にしかず。
 実際の作業を見ることで感覚的にもやることがつかむことができて、安心します。

 そして、野菜を1個切って見せてあとはお願いする場合でも、「じゃあ次はあなた切ってみて」と言ってみてあげたほうが安心度は増します。
 野菜くらい切れるでしょ。どう切ってもいいし。 とほっておいてできる旦那さんもいると思いますが、旦那さんは初めての体験。不安があってもおかしくはないと思います。初めてのタイヤ交換、「じゃああとは一人でやってね~」と言われたらどうでしょう?
 だから、一緒に、奥さんが見ているうちに1回やってみてもらうのがいいと思うのです。
 実際にやってみて、疑問が出てくるかもしれません。すぐそばにいれば解決もしやすいってものです。

 実際に1回してもらうまでもないこと(洗濯機を回す など)は、奥さんが付き添ってあげましょう。
 奥さんが見ている中で行えば安心です。
 そして、次は1人でやってもらいましょう。

 具体的な家事の話題に入っていこうと思います。
 たくさんポイントはあると思いますが、ココは!と思いついたことを簡単に書いていこうと思います。

 ここまでに書いてきたことを基本に思っていてもらえれば、読んでくださる方が一番いいと思う方法をやってみてください。
 TRY & ERROR ですよ!
 最終目標は、習慣にしてもらうことです!!!
 お願いしたそのときだけでなく、自分で気がついて動いてもらえるようになったら、そこでゴールです!
(もちろん、言ったときだけ手伝ってくれれば言いという方もいらっしゃると思いますので、その方は気にしないでください)

 だって、奥さんは毎日、誰かに言われて家事をしていますか?自分から気づいて、やらなきゃ と思って家事をしていませんか?
 毎回、奥さんが「あれやって、これやって」というのは面倒ではないですか?というより、イライラしませんか?しかもその家事ができるのに。(私なら確実にイライラします。自分で気づいてやってよ!って)
 だから、もしできることなら、自分で気づいてもらえるようになった方が奥さんにとっていいのです。
 さらには、旦那さんも、「あれやって、これやって」といわれるより、気分がいいのではないでしょうか?

 奥さんの準備の上でできたなら、今度は一人で準備からしてもらいましょう。
 前回と同じことをしてもらっても構わないし、アレンジしてもらってもいいと思います。(味噌汁なら同じ具でもいいし、違う具でもいいということ。)
 ただし、同じ作業の流れのことをお願いします。

 それでできるようになったら、もうその作業は旦那さんができるようになった ということです!
 そうしたら、奥さんはもうその作業については 細かくイチイチ言ったりしないようにします。自信をなくさせてはいけません(笑)
 そのうち、旦那さんなりの方法でアレンジできるようになります。もしかしたら、奥さんよりもいい方法を見つけてしまうかもしれません。
 
 準備は最初のうちはまだまだ奥さんの手助けが必要です。
 でも、手伝いをしているうちに、だんだん「自分ひとりで」という気持ちが出てきていてもおかしくありません。

 だから、ある程度の準備を奥さんがしてあげて、一人で任せてみます。
 例えば、お味噌汁の材料を用意してあげて、一人で作ってもらうとか。
 洗濯物の分類かごを用意してあげて、一人でたたむまでやってもらうとか。
 最初はあんまり難しいことじゃない方がいいです。さらに言えば、時間がそれほどかからないことの方がいいです。
 そして、一人でもできたこと、自分もできること、達成感を味わってもらいましょう!
 その気持ちが「家事は楽しい」という気持ちにつながってくれたら、お互いにとってプラスですよね。


 ある程度できるようになったら、今度は1つ1つの中断した作業ではなくて、その続きをお願いしてみましょう。
 野菜を切ってもらったら、次は鍋に入れて水と調味料を入れて、煮てもらいましょう。
 そうすることで、1つのことから、流れがわかるようになってきます。

 洗濯機を回してもらったら、次は干してもらいましょう。
 洗濯物をたたむのをお願いしたら、次はタンスに入れてもらいましょう。
 そうすることで、1つ1つの作業ができるようになって、最終的に、トータルで全部の作業ができるようになります。
 洗濯機を回す→干す→たたむ→タンスにしまう というように。

 最初から全部をお願いすると、混乱します。時間もかかるし、説明することも増えます。
 だから、最初は1つ1つがいいと思うのです。
 できることが増えるのは嬉しいことだけれども、徐々にできるようになっていけばいいことだから。焦らなくていいことだから。
 料理のお手伝い=お皿洗いから。と思う人は少ないと思うのです。でも、最初のうちのお皿洗いってつまんないんですよね。料理が一通りできるようになってからの皿洗いはいいと思うんですけど・・・。
 だって、料理に使った道具を片付けているだけでしょ?食べ終わった食器を片付けているだけでしょ?
 自分が手伝ったものが食卓に出てくることもないから、話題にもならない。手伝ったことが形として残らない。だから達成感もイマイチ。

 だったら、ただ卵を割っただけだけど、目玉焼きの方がいい。
 今まで他人が作ってくれたものが出てきて、食べるだけだったのに、自分が関係した料理が食卓に出てきて、さらに自分で食べることができるなんて、その方が嬉しい。「これは俺の割った卵」と思うかもしれない。ちょっといつもの目玉焼きよりおいしく感じるかもしれない。(そんな大げさに思いはしないと思うけど)

 野菜を切ってもらうのもいい。「ぶかっこうだなぁ~」なんて言いながら、いつもの料理にいつもよりちょっと興味を持つ。いつもよりちょっと楽しくなる。そこから会話になるでしょう。

 皿洗いと同じように、野菜の皮むきも手伝ってもらいやすい。だって邪魔にならないし、短時間で簡単にしてもらえるから。けれども、やっている本人からすると、どうだろう?
 私は最終的に食べてもらえることを最初はしてもらって、料理に興味を持ってもらったり、料理の楽しさを知ってもらったりした方がいいように思います。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/01 かめ]
[05/16 ぶろぐひろば]
[05/07 風音]
[05/06 kazu]
アクセスカウンタ
2008.4.10設置
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]