忍者ブログ
「子育ては一大事業である。だが、いまだかつてその適性検査が行われたことは無い」 (バーナード・ショー)
[177]  [176]  [172]  [175]  [171]  [170]  [169]  [168]  [174]  [167]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妊娠・出産・子育てを通じて、夫婦で話し合って、チームプレーでやっていくことが基本。
とはいえ、いろいろな人の力を借りたり、公的サービスをうまく活用することも必要です。
子育ては、 「抱え込まない」 「閉じこもらない」がポイントです。

祖父母や兄弟姉妹の力を借りる
子育ての応援、悩み相談など最も頼りにできる存在です。

近所に「パパ友・ママ友」を増やす
家族で一緒に遊んだり、何かの時に助け合ったり、不安や悩みを共有したり、子育てを楽し
むための貴重な存在です。また、近隣の地域の子育てサークルや子育てひろばなどへ参加すれ
ば、子育てに関する情報交換ができます。

必要な時に子育てサポートをしてくれる機関を利用する
ベビーシッター、ファミリー・サポート・センター、民間の互助活動(地域の子育て支援グ
ループやボランティア団体など)など、仕事や趣味、ちょっとゆっくりしたい時など、日常的
に利用できる機関があると安心です。特に共働きの場合は、近隣に病児・病後児保育を行って
いる施設があるかどうかも、確認しておきましょう。

保育所・幼稚園と一緒に子育て
先生たちは、子どものことをよくわかっているし、成長を一緒に喜んでくれます。保護者の
相談にのったり、アドバイスをしてくれたり、とても頼れる存在です。

周囲の人に相談しにくい不安や悩みは、専門の相談機関を利用する
子どもの成長や発育に関する不安、病気や心の問題、親としての不安や悩みなど、いろいろ
あると思います。公的機関、民間組織など、いろいろな相談機関があります。

H22年度 父親のワーク・ライフ・バランスハンドブックより)
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/01 かめ]
[05/16 ぶろぐひろば]
[05/07 風音]
[05/06 kazu]
アクセスカウンタ
2008.4.10設置
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]