「子育ては一大事業である。だが、いまだかつてその適性検査が行われたことは無い」 (バーナード・ショー)
今週末は久しぶりに家族でお出かけ。
とっても楽しかった☆
なのに、こんなときにこの話題。
それは何故かって!?
うまくいっていないときに逃げるような話題は嫌だから。
喧嘩しているときこそ、相手を思いやれるような話題にしたいものだから。
私は浮気は悪いものだと思っていない。
誰が何と言おうと、たぶんそれは換わらないと思う。
それは何でかと言うと、根本に
「人にはできることとできないことがあって、できないことを私に求められても困るし、相手に求めても相手に申し訳ないことだから」
と思っているからだと思う。
妥協できる、すり寄せできることというのは、「求めてもいいこと」
でも、絶対に譲れないことや、その人の真情になっている部分や、どうやってもできないことは「求めてはいけないこと」
だったら、できるひと、求めてもいい人に そのことを要求すればいい。
それに、いつも平穏無事でいてしまうと、人は努力をしなくなっていってしまう。
(もちろん、それが悪いことだとは言わないが)
相手が離れていって困るのなら、いつも自分を磨き、努力し、離れていかないようにしておく必要があるはずだ。
それが2人の距離をいつまでも いい感じ でいさせてくれるとも思う。
でも、それには絶対条件がある。
二人ともが共通の価値観を持っていること。
浮気をするなら、絶対にばれない自信があること。
自分の行動に責任が取れること。
こういう話題をすると「うんうん、そうだよね。そういう考えの女の子が多かったらいいのにね~」とよく言われる。
「でもね、自分の彼女(又は奥さん)がそういう考えで、実際に浮気したら許せる?」と聞き返すと、大抵の男の人の応えはNO。
「自分はいいけど相手にはされたら嫌だ」と言う。
それは勝手なものだろう。
お互いがOK、
(実際にやるかどうかは別にして)そう思っていないと、常にフィフティフィフティの関係は成り立たない。
>> blog Ranking ← 応援してくれると嬉しいです
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。